夕方になると頭皮の臭いを感じてしまう悩み
専業主婦なので、日常で汗をかく、激しい運動をするということはほとんどないのですが、
ほど毎日といっていいほど、夕方から入浴前の夜にかけて、自分自身の頭皮に臭いを感じてしまう、という悩み。
クロハシャンプーの口コミや最安値で購入可能な通販サイトなどを徹底解説!
おそらく、頭皮に詰まっている脂分がしっかりと落としきれていないのが原因だろうと思うのです。
なるべくノンシリコンというシャンプーや頭皮をやさしくマサージしたり、専用の洗髪ブラシで髪の毛を洗ってみたり、
頭皮クレンジングに効果のあるシャンプーを使っているのですが、
頭皮のべたつきはありませんが、
やはり臭ってしまう頭皮の臭い。
それも季節関係なし、夏でも冬でも臭いを感じます。
家族は「臭いないよ~」と平気な顔をしているのですが、
私だけが過敏なのでしょうか?
だけど被った帽子や枕の臭いは中年のおじさん臭と同じ。
家族だからこそ、気を遣っていないのでは?と勘繰ってしまう私。
でも、子供のママ友だちに臭いでウワサになっていないかな、と心配でたまりません。
これって私だけの悩みではないはず??
朝やお昼は大丈夫で夕方に臭う頭皮臭。
何が原因なのでしょうか?
お酒やたばこもしないし、食生活も普通のはずなんだけどな・・・。
誰か、ヒント頂けると助かります。